|
ミミズコンポスト資料集みみずコンポスト振興会『だれでもできる ミミズで生ゴミリサイクル』を翻訳し、『生ゴミを食べてもらうミミズ御殿の作り方:ミミズコンポスト完全マニュアル』を執筆した佐原みどりさんが運営しているサイト。ミミズコンポストの基本からミミズ箱の作り方、市販のミミズ箱紹介、ミミズコンポストの仕方、ミミズの購入先、総合学習のために、自治体の方へのメッセージ、よくある質問、参考図書とリンク、それから悪徳商法への注意などなど。 http://home.jps.net/~mimizu/
ミミズ公開研究会やミミズシンポジウムを開催したり、参考文献や環境教育用教材の「ミミハウス」などを提供したりしながら、ずーっとミミズを教室に紹介してきた研究会。今は「ミミズの歌」の歌詞を募集してます(2001年1月31日まで)。 http://sef.or.jp/index.html ミミズの絆 ミミズコンポストとみみずつかい全国分布図 全国のミミズコンポスト実践者の情報を集めたサイト。登録した232人・団体を地域ごとに掲載。こんなに大勢の人が実践しているとは心強い!ご近所のミミズ仲間を探してみませんか? http://www.tcn.ne.jp/~themoon/mimizunokizuna2.htm ミミズコンポスト・リング リスト一覧のページ ミミズコンポストに関するサイトをウェブリングで繋いだもの。リングにそってサイトを巡回すると、いろんなミミズ使いを次々と訪れることができる。 http://www.webring.ne.jp/cgi-bin/webring?ring=mimizu;list 参考図書『生ゴミを食べてもらうミミズ御殿の作り方:ミミズコンポスト完全マニュアル』佐原みどり 著 (株)ヴォイス 2000年 1,800円 参考文献(英文)"The Formation of Vegetable Mould through the Action of Worms with Observations on their Habits" by Charles Darwin, John Murray, London, 1881; Faber and Faber, London, 1945, with an Introduction by Sir Albert Howard; 1976, ISBN 0916302067
英文ならオンライン図書館「土と健康」に全文掲載されている。 http://soilandhealth.org/01aglibrary/010115darwin/fvm.html "Friend Earthworm: Practical Application of a Lifetime Study of Habits of the Most Important Animal in the World" by George Sheffield Oliver, 1941 『ミミズは友だち 世界で一番重要な動物の活用法に関する研究』ジョージ・シェフィールド・オリバー 1941年。 ミミズコンポストの古典書の一冊。オリバー博士は農家や園芸家のために、ミミズを使って肥沃な耕土を作り、鶏や家禽類を育てる高品質のタンパク質飼料を安く生産する方法を開発した先駆者の一人だ。オリバー博士は経済的に厳しい農家のために、ミミズを活用して農作業と養鶏のコストと手間を引き下げるシンプルかつ効率的なシステムを考え出した。自然の法則を注意深く観察する目を持った博士だからこそ成し遂げることができた業績は、半世紀後の現在にも充分活かせる(というか今こそ見直したい)知識と技術を残している。全文「ジャーニー・トゥ・フォーエバーの小さな農場図書館」にオンライン掲載している。他にもオリバー博士がおじいさんのミミズ農場について語った「My Grandfather's Earthworm Farm」や有機農業運動に貢献したイブ・バルファー女史とアルバート・ハワードによるミミズ論「Eve Balfour on Earthworms」「Albert Howard on Earthworms」そしてロイ・ハーテンスタイン氏による「The Housefly」も掲載している。 "Harnessing the Earthworm" by Dr. Thomas J. Barrett, Humphries, 1947, with an Introduction by Eve Balfour; Wedgewood Press, Boston, 1959; Bookworm Pub Co, ISBN 0916302091 ミミズコンポストの古典書。生物を育てる表土を作り、土壌を調整し作物に最適な状態で養分を与える環境を作り出すミミズの機能について研究し、実際に農場でミミズを利用する方法を指導した本。ミミズが作り出す養分だけで160エーカーの畑をミミズコンポストだけで60年間肥やし、人が羨むような立派な作物を育てていた「My Grandfather's Earthworm Farm」、イブ・バルファー女史による前書き、そしてBarrett自身が開発したミミズの増殖装置Earthmaster Culture Bedも紹介している。 入手先 From Vermico: http://www.vermico.com/books.html From City Knowledge.com: http://www.cityknowledge.com/earthworms/order_form.html "The Earthworm Book: How to Raise and Use Earthworms for Your Farm and Garden" by Jerry Minnich, Rodale Press, Emmaus, 1977, ISBN 0878571930 上記『ミミズの博物誌』の原作。ジェリー・ミニッチ著 現代書館 1994年有機農業で知られるアメリカのロデイル研究所によるミミズのすべて。
上記『だれでもできる ミミズで生ゴミリサイクル;ミミズに学ぶ環境学習』の原作。「ワーム・ウーマン」と呼ばれるアッペルホフさんはミミズコンポスト歴20年。 http://www.wormwoman.com/ "Biology of Earthworms" by C.A. Edwards and J.R. Lofty, 1972, ISBN 0916302202 生物学的、形態学的、生理学的、分類学的、生態学的にミミズを解説した、クリーブ・エドワード博士によるミミズの教科書の第一版。写真やチャート、グラフ、図表なども満載。 http://www.vermico.com/books.html "Biology and Ecology of Earthworms" by C.A. Edwards and P.J. Bohlen, Chapman & Hall, 1996, ISBN 0412561603 エドワード博士によるミミズ教科書の第三版。ミミズのコミュニティ・エコロジーや、ミミズと土壌微生物の相互関係、環境管理と有機廃棄物処理におけるミミズの貴重な役割など、生物学から生態学までミミズのすべてを解説した基本書。情報とデータのアップデートもたくさん。 入手先 From Vermico: http://www.vermico.com/books.html "Organic Gardener's Composting" by Steve Solomon, 1993, Van Patten, Oregon 堆肥づくりの基本をまとめた一冊。ミミズコンポストについても詳しい。この本の第1部は「コンポストの作り方」。第2部は「さらに高品質のコンポストの作り方」。オンラインで全文掲載。 http://www.soilandhealth.org/03sovereigntylibrary/ 0302%20homestedlibrary/030202/03010200.html オンライン情報(英文)Worm Digest
|
地域の自立 | Rural development
都市農園 | 有機菜園のススメ | 土をつくる | 小さな農場 | バイオ燃料 | 太陽熱コンロ
森と土と水と | 世界の種子 | Appropriate technology | Project vehicles
日本語トップ | ホームページ(英語) | メディア掲載とコメント集 | 手づくり企画の紹介
プロジェクト | インターネット | 教育企画 | サイトマップ | メールを出す
教育・啓蒙を目的とし(商業活動を除く)、出典事項を明記した部分的コピーやリンクはご自由にどうぞ。ただし第三者による情報の独占を防ぐため、別途明記されていない限りこのサイト上のオリジナル素材の著作権は下の著者が所有します。サイト上の情報は各個人の自己責任のもと活用して下さい。
(c) Keith Addison and Midori Hiraga
手づくり企画「ジャーニー・トゥ・フォーエバー」<http://journeytoforever.org/jp/>
ジャーニー・トゥ・フォーエバーを応援してください!
今後ともプロジェクトを進めていくためにご支援いただけましたら幸いです。ありがとうございました。